
本町は、江戸時代から昭和初期にかけて、商人町として飫肥杉を取り扱う材木商が栄えていました。旧山本猪平家は、明治40年代に豪商山本猪平が、隣接する小村寿太郎生家が没落した際に、土地を買い取り新築したものです。
オススメ・特徴
- 昭和4年に増築した以外は、ほぼ建築当初のままである。
- 平成9年に市が公有化
備考
入館料
個人:大人210円 大学生・高校生150円 中学生・小学生100円
団体:大人150円 大学生・高校生150円 中学生・小学生100円
由緒施設共通券
個人:大人620円 大学生・高校生470円 中学生・小学生360円
団体:大人520円 大学生・高校生340円 中学生・小学生170円
※団体とは20名様以上です。
由緒施設…豫章館、松尾の丸、歴史資料館、小村記念館、の4施設
無料施設…旧山本猪平家、商家資料館、旧高橋源次郎家(当面の間無料となります。)
宮崎県日南市飫肥5丁目2番26
小村記念:0987-25-1905
9:30~17:00※最終受付16:30 定休日 12/29 12/30 12/31